レナーフダンジョンことソリティアダンジョンに関して

製作者の雪路から許可をもらったのでレナーフダンジョンという名のソリティアデッキの解説です。

僕はあくまで改善しただけのでこのデッキに対する苦情は雪路宛に。雪路が悪いんだよ。以下雪路レシピ。

 

f:id:kitanashi:20190929210330j:plain

 

f:id:kitanashi:20190929210426j:plain

※動き

 

狙いはシンプルです。

・デッキを掘ってキーカードを加える。

・相手ターンを耐える。

・ロストしてゴリ押し。

 

以上。実際どれだけ掘れるかというと1ターンでデッキの6~9割は掘り進められます。これにより加えたいものの優先順位は、

1:ロストフラッグ

2:防御札

3:ミセリ

4:ドローカード

2の防御札に関しては後述しますがとあるカード1枚で完結します。そのため3~4種類揃えればいいといった感じです。

 

 

※カード解説

 

〇魔法

 

【ボーナスクエスト】
【フレンズ・コネクト】
【アイリス・ライラック
【アンフリージング】

ダンジョンが誇るドローカード。

 

【裁きのミッションカード “大魔法 アポカリプス”】
【大魔法 黙示録の城“レナーフ”】

キャントリップ付きのミッション。ソウルがあるのでカイドウやアイリスと相性がいい。

 

【ミッションカード “パーティ結成!”】

 

ターン1がないサーチ。基本持ってくるのは武器、フレンズコネクト、カミル、ジン、コンテニュー辺り。

 

【鷹の目】

 

追加の武器、もしくは追加のカミル。

 

【グローリー・バースト】

 

追加のパーティ結成

 

【コンテニュー】

 

ターン1がない盤面復帰カード。本当に一年目のダンジョンカードがえぐい。

個人的にはあると楽。

 

【リカバーベール】

 

ハンデスケアとゲージ増強と盾と役割大杉カード。

 

【狂気のシェーブル】

 

無くてもいいけどプリドラ相手に御手を取った時の保険。

 

冒険者

 

【魔法要塞 オーサー・クラインツ】

 

コーシャー内蔵。起動効果のコストによって合法的な積み込みをしたり、パーティ結成でサーチしたいカードを戻したり。

 

【大海賊 キャプテン・カイドウ】

 

ソウルを手札に加える効果によってアポカリプスはアンフリージングになるし、後述のナノガーディアンなどを使えばドロップのカード回収だし、アトラのソウルにあるシャインを戻して刻出したりとゲージは重いが優秀。

 

【追憶の聖騎士 カミル】

 

捨てられる男。

 

【闇の商人 ジン】

 

名称ターン1だがどんなサイズニ以下も復活可能。後述の防御札を復活させる役。

 

〇Dエネミー

 

【逆天の氷王 ミセリア】

 

諸悪の根源。

 

【キイロバット】

 

追加のボーナスクエスト。

 

【導魔 ダインガス】

 

デッキを削らずにゲージを増やせる奴。状況に応じてコンテニューで復活させると強い。

 

〇その他モンスター

 

【近衛三騎士 ナノ・ガーディアンズ

 

コストとサイズがカイドウと相性が良い。ロストが落ちた時の保険。

 

ホーリーヴェイア・ドラゴン】

 

1回限りの究極盾モンスター。前述通りジンで復活可能のため実質冒険者サーチの対象みたいなもん。

先手のアトラには大逆天されてゴミになるのでその時は出さなくていい。

 

〇ロストデッキ

 

基本的にはロスト化⇒ミセリアをすれば大概勝てるので普通の構築でもいいんですが、アトラに関しては場を離れない効果を使われてリカバーされてしまうので以下のモンスターに頼りましょう。

 

【メーレン・コスケゴール】

 

盤面にいくら耐性があろうが手札を破壊すればリカバーできないでしょう理論。実際アトラ側はロストミセリアを耐えますが、こいつで4回ぐらい殴れば物量で勝てます。

これをロストしなくてもできるあんきらってやっぱりおかしいよ。

 

※最後に

 

一番最初に書いたとおりデッキの狙いはシンプルですが、回すのにかなり慣れないといけない点、ドローやサーチで次につないで最終的に必要カードを揃えるという動きの性質上潰す箇所さえわかっているとそもそも回らないと弱点もそれなりにあります。

(潰す箇所は武器とパーティ結成、後ゲージ破壊とか)

とはいえ妨害されないと強いですし、ロストミセリアからのハンデスってすごい気持ちがいいので機会があったら使ってみてください。

 

※来期のアニメに関して

 

ビースターズと入間くんの秋田書店二枚看板が板。

ビースターズは動物の本能×青春群像劇と他では類を見ない作風なので興味を持ったらPVを見てください。

 

入間くんはチャンピオンらしからぬほのぼのした雰囲気ですが、王道少年漫画の展開を標準高くやっているんで見やすくおすすめ。

f:id:kitanashi:20190929212213j:plain

f:id:kitanashi:20190929212320j:plain