大和麻弥好きなんでパスパレデッキの紹介

最近使っているパスパレの紹介。

ガルパピコは個々のシナジーを重視した構築のため感覚的には画像のような感じです。

f:id:kitanashi:20190617010221j:plain

実際ガルパピコは メンバーを揃えるという手順が必要ですがある程度揃うと実際強い。

f:id:kitanashi:20190617011707j:plain

 

※ガルパピコの基本カード

 

どのグループを使うでも使用する基盤となるカードの紹介。これがあれば他バンドでも使えるのであると楽。

 

・バンドリ円陣

ナイスワン。ライフ回復も4~5点回復すると盾一回分ぐらいにはなるので強い。

f:id:kitanashi:20190617005658p:plain

 

・ライブハウス「さーくる」

他メンバーを呼べる設置。デッキの安定性、自身がバンド属性のため属性水増し等ターン一を差し引いても強い。

f:id:kitanashi:20190617005740p:plain

 

・月島まりな

捨てられる女。バンドのカードを加えられるため各メンバーはもちろん、さーくる、スペシャルカードも加えられるためそこそこあたる。

ドロップ時効果は破壊以外にもバウンスやドロップ送りも置換出来るため無茶苦茶優秀。

f:id:kitanashi:20190617005806p:plain


 

 

・さ~くるStarry☆Night

ハイパーエナジーにたまにドローが付いた程度の認識で使いましょう。バンドのキャラって5種類のメンバーぐらいしかデッキに入れないので15枚前後(5種類×3枚)しか入らないと仮定してもヒット率は低いです。

f:id:kitanashi:20190617005828p:plain

 

・こころ救出

2枚回収か1枚対抗コールを選べるカード。序盤に使いにくいのはネックだが追撃用のカードでありながらリカバーにも使える多様性は魅力的。

f:id:kitanashi:20190617005854p:plain

 

※パスパレのカード解説

 

今回のガルパピコは各グループによって強みが違います。今回紹介するパスパレは相手の攻撃をセンターで耐えて、自他ターンにバーンを与えるというアトラに似た動きをします。ただバーンの数値は細かいながら自ターン、相手ターンに誘発するため次の自ターンまでに焼き切れていることも多々あります。

これらの動きを支えるカードは下記の通り。

 

・“とびだせエゴサーチ”丸山彩

壁とバーンを兼ねたパスパレセンター。

自身で(条件付きだが)破壊、バウンス耐性、攻防パンプを兼ねているため他メンバーに関しては結構自由が利くのがパスパレの利点。

居ないと話にならないので頑張って出しましょう。

f:id:kitanashi:20190617005942p:plain

 

・“微笑みの鉄仮面”白鷺千聖

丸山サーチと盾を兼ねたカード。ゲージがあるときは強い。

f:id:kitanashi:20190617010005p:plain

 

・“となりの天才ちゃん”氷川日菜

コーシャー内蔵のためデッキ循環に役立ち、センターが破壊されるとバーンを飛ばせる凄い奴。

所詮1点バーンですが、複数並ぶと実際やばい。

f:id:kitanashi:20190617010027p:plain

 

・“北欧から来たサムライ”若宮イヴ

アタックするたびセンターを堅くしながら手札とライフを伸ばすアタッカー。条件付きではあるが二回攻撃を持っているのも○。

 能力無効化耐性も付けられるため状況によっては優先順位高め。

f:id:kitanashi:20190617010054p:plain

 

・“荒れ狂う機械ヲタク”大和麻弥

丸山同様に全体強化を行うサポーター。

攻撃センター誘導、ソウル抜き耐性、能力無効化耐性、ダメージ軽減封じとかなり重要なので必ず出しましょう。

f:id:kitanashi:20190617010114p:plain

 

・パスパレパジャマパーティ!

2ドロー。

f:id:kitanashi:20190617010134p:plain

 

・アイドルサーフボードチキンレース

以下【泥】と略しますが、パスパレの生命線となるカード。

これがあるから貫通怖くなくなるし、これがあるからバーンのダメージが跳ねあがる。

f:id:kitanashi:20190617010422p:plain

f:id:kitanashi:20190617011555j:plain

 

※立ち回り

何は無くとも自分に有利な盤面を作るために丸山、大和は出しましょうそこさえ出してしまえば最低限の動きは出来ますので比較的ロイヤルティに耐性があるとも言えます。他のメンバーに関しては、

白鷺:盾。序盤の育っていない丸山を支えるカード。泥が仕込めなかった際の生命線。

若宮:序盤に2枚ぐらい出せるとかなり楽になるアタッカー。効果で泥を仕込めるとハッピー。

氷川:丸山のソウル枚数に依存するが、そこそこソウルがあるときに2枚以上出せると焼き殺せる火力。

 

と状況に応じて変更しましょう。前述通りパスパレは丸山、大和がいれば耐性としては完ぺきなため他を若宮×3とかしても問題無いです。ソウル+6、6ドローで迎え撃てますし、ソウルがそれなりにあるときなら日菜を複数出して詰めても構いません。

日菜が2人場にいれば一度の破壊で2点。これを相手に5回やってもらえば10点で勝ちです。最終的に攻めてきたらプレイヤーを殺すというのがパスパレの一番強い動きだと思います。

その際に泥を最低1枚は入れておかないと貫通がかなり重いので必ず仕込みましょう。泥の効果によるバーンもありますので泥を仕込めば仕込む程勝ちに繋がります。ダメージ軽減?大和が封じているから問題無し。

 

※最後に

超火力のロゼリアや妨害特化のアフグロに比べると受けという部分で地味な印象をパスパレに抱くかもしれませんが、いざ対面すると受けきられて「あれ、詰んでね?」っていう状態を作り出せます。そんな感じのパスパレを宜しくね。そのまま公式チャンネルでぱすてるらいふを見るんだよ。

 

 

 

騎士デッキの紹介をしながら、獣の騎士団繋がりで惑星のさみだれを宣伝する内容

新弾で強化された安くて強い騎士の解説です。

相変わらずロスト化されるとしんどいとか、武器が揃っていないと弱いという弱点はありますが、大幅に強化された盤面干渉力、突破力、火力によりロスト化される前に押し切れたり、武器サーチを抜いたのになぜか武器が揃いやすくなった安定性とそこらへんを含め解説していきます。

f:id:kitanashi:20190429230343j:plain

 

※新弾カード解説

 

【迅雷剣 クティノス・エッジ】

【疾風の盾 ドラコ・ガード】

f:id:kitanashi:20190429225915p:plain

f:id:kitanashi:20190429225938p:plain

今までの武器の強みを全部足したんでコストを2倍にしました、みたいなカード。

パワーラインで最強竜を超えられて、武器全体が2回攻撃を得るので手数もあり、効果破壊&ドレインがあるので盾で防がれても相手に負荷をかけられ、常に2点軽減し、プレイヤー自身攻防1万の反撃持ちになると言うオーバースペック。

盾の方にはデフォルトで破壊耐性があるため盾→剣から装備すれば安全と言うのも○。

f:id:kitanashi:20190429230509j:plain

 

【雷天の聖騎士 エル・キホーテ】

f:id:kitanashi:20190429230016p:plain

前述通り武器が揃えば強いデッキですが、そもそも武器が揃わなきゃ弱く、その武器を揃えるために豊富なサーチを駆使しても長丁場では安定性に欠けるという問題がありましたがこれ一枚ですべて解決しました。これをサーチしてコスト払えればすべて解決します。

ソウルにいるとき効果も後述する騎士のキャラと相性が良いのでとりあえず4枚入れましょう。

自ターン中ならいつでも逆天が使えるので自前で二種類揃える→戦闘中に逆天で装備し直すと出来るので覚えておきましょう。

 

 

※既存の騎士たち

 

【血槍の女傑 レディ・ワラキア】

サイズ減少するサイズ3。武器が殴るとドレイン効果が走るため二種類揃えば剣の連携効果も含め5点ドレイン出来ます。

二人いるとバーンで10点です。バディブロック?それで凌げるのレベル。

コールコストでドロップの騎士を入れるため前述のエルキと相性がいい。

 

【熟練の騎士 エル・キホーテ】

こいつがいて武器が二種類あると【ディストーション・ウォール】状態になります。ロストしていないのにね。

能力無効化耐性持ちのソウルガード2枚のため避雷針として強く、武器スタンドもできるので手数も多いです。

コールコストでドロップの騎士を入れるため前述のエルキと相性がいい。

 

【黎明の騎士 ネオスアデル】

サイズ減少するサイズ2。武器が殴るたび打点が挙がるので二種類装備していれば最低打点5の二回攻撃です。一人で殴殺出来ます。

能力無効化耐性、破壊耐性と耐性がかなり強いですが防御は紙なので使い切りと言った形。

 

【騎士道の探究者 エル・キホーテ】

武器スタンドするエルキ。単体では熟練エルキに劣るが、2回攻撃が付いたときはこちらの方が強い。

 

【勝算の騎士 ヴィクト】

ドローサポート、打点パンプを兼ねた可愛い男の子(作者公認)。

武器のバウンス耐性も持っているので状況に応じて圧殺は避けよう。

 

御雷の騎士 リベリウス】

あっても無くてもいいですが、騎士名称のため逆天のコストに使える点、【スイッチ】で使いまわせる【コーシャー】。

魔法爆雷も往復で走れば十分。

 

 

※それ以外のサポーター

 

【勇者の仲間 爆&くぐる】

冒険者をサーチする冒険者。前述通り逆天エルキさえ持ってきてしまえばゲージが無くても武器が揃うためゲージの重さも苦にならない。

 

ツインテールインキュバス

ミッションカード寄りならこちら。2点ライフを支払うけどパーティ結成すれば1点回復するため差し引き1点ロス。

可愛い(可愛い)。

 

【シスター・ギルティナ】

冒険者属性の【ブーメランドラゴン】。手数補佐と言うよりもサーチ可能なゲージ&ライフ増強手段。

 

 

※防御魔法に関して

 

基本的に盾が強いので、防御札に関しては別効果重視でいいのが強み。

【リカバーベール】

連携を誘発させやすい騎士では使いやすい攻撃無効に加え、ハンデス耐性と緊急時のゲージに使える強みが利点。

 

【ロイヤルティ】

定番の妨害札。2点軽減も盾の2点軽減と合わせると優秀な防御札。

 

【ディフレクション】

ゲージが増やせる防御札。前述の防御と違い無効化する系統なのでそれが欲しい時に。

 

【バディトラスト】

モンスターバウンス耐性が肝の防御札。ヴィクト、ネオスアデル、これの布陣ならバウンスと破壊もバッチリガード。

 

 

※詰めに関して

 

詰めに関しては無くてもいいですが、戦闘フェイズ飛ばされ対策で仕込んだ方が個人的にはいい。後派手だから。

【フルストラッシュ・フォーメーション!】

武器二種類&ワラキア&ヴィクトでもバーン含めて11点(ヴィクトの打点アップ含む)。武器二種類&ネオスアデル&ヴィクトで14点(ヴィクトの打点アップ&ネオスアデル打点7換算)。【ヴァニティ・零・ブレイザー!!】超えるダメージソース。

 

【エル・キホーテ “ゴールデン・エイジ!”】

ダメージ的にはフルストに劣るが、【スイッチ】で回収可能、逆天エルキで2回攻撃が付くのが利点。

そもそもこいつが2回攻撃と武器2種類でも11点出ている。つまりプレイヤー一人は倒せる。

 

※立ち回りに関して

 

何は無くとも武器を2種類装備しましょう。とはいえ前述通り逆天エルキさえ引ければいいので難易度はかなり楽です。

冒険者サーチの際は武器がなけらば逆天エルキ、武器があるならヴィクトを優先しましょう。

布陣に関してはワラキア、ネオスアデル、エルキのいずれかが絡めば10点以上しつつドレイン、盤面破壊が出来る盤面ですのでお好みで。相手のレスト札がありそうなら熟練エルキ、【バディブロック】ケアしながらライフ回復できるワラキア、1点軽減されそうなら単体打点の高いネオスアデルと言った感じに使い分けましょう。

アタックに関しては剣での攻撃は連携した方がメリット多いので基本は連携で。

【ミッションカード “冒険者ギルド 相棒アカデミー”】は火力増強と言うよりもシステムキャラを圧殺することなくアタッカーに替えれる程度の認識にしておきましょう。武器のアタックによりダメージ変動が大きいカードが多いため使用してもそんなに火力が増えません。

 

 

※最後に

 

立ち回りの部分でも触れていますが、他の攻めるデッキと違い相手の防御の仕方によってアタッカーを替えられて勝利できるというRPG的要素が面白いのが騎士(冒険者)デッキの面白さだったんですが、環境の変化によってアタッカーに求められる要素が多すぎてカバーしきれないと言うのが実情でした。

ただ今回の武器がパワー、手数、破壊効果、防御効果をすべて底上げしてくれたおかげで前述の状況に応じたアタッカーの変更を行っても武器の突破能力が高いので個々の能力を生かせるようになりました。

また武器を揃えなけらば本領を発揮出来ない使用上、武器合計6枚前後入れつつ武器専用サーチも入れなければならないというスロット圧迫問題も逆天エルキをサーチすれば解消するため冒険者がサーチすればOK、その冒険者サーチは前述した状況に応じたアタッカーサーチに使えるので腐らない。武器サーチは抜けるのでデッキのスペースが空くので【ロイヤルティ】のようなサポートカードも積みやすいとデッキの構築自由度がかなり上がったのも大きいです。

まあ長々書きましたが今回強化された騎士デッキは武器2種類ありきという独自の運用を行うけど揃ったら無茶苦茶強いので機会があったらぜひ組んでみて下さいと言うことで。

 

※漫画紹介

表題の通り騎士といえば獣の騎士団、獣の騎士団といえば惑星のさみだれということで、漫画「惑星のさみだれ」の紹介です。GWで時間出来たなら名作だから読もう。そのまま水上作品制覇して。

 

タイトル:惑星のさみだれ

著者:水上悟志

発行社:少年画報社

巻数:全10巻

個人的にとりあえず読んで欲しい巻数:三巻までとりあえず読んで。

f:id:kitanashi:20190429231152j:plain

 

 

話の本筋は根暗な主人公「雨宮夕日」が喋るトカゲと出会い、地球を壊そうとする悪い魔法使いとその創作物である12体の泥人形を、他の喋る生物と契約した計12人+その親玉である姫「さみだれ」と共に戦うボーイミーツガールものです。

さて全10巻で味方サイドが主人公含め13人(先ほどの表紙の面子)のキャラ掘り下げをしながら敵サイドの泥人形12体&悪い魔法使いとの戦闘を描いて結末を描けるのかと思うかもしれませんが、著者である水上先生が不足無く描いてくれています。

特に主人公サイドの騎士達ですが、男女含め年齢もバラバラな面子をしっかりキャラ付けし掘り下げつつ、バディである各種生物達もしっかりキャラが立っていると本当に全10巻で何故出来るのか理解できない。

f:id:kitanashi:20190429233232p:plain

f:id:kitanashi:20190429225521j:plain

大学生である主人公が仲間である大人(20代や40代等)やバディである喋るトカゲと出会い成長し、中学高校生の仲間たちにの手本になるよう成長する姿はぜひ読んで欲しい。多分ガッシュ好きな人はかなり楽しめるはず。

 

デッキを作る際の個人的な考え方

デッキ構築に関する話と言うことで個人的に意識している点を幾つか。

先に言っておきますがデッキ構築方法は千差万別なのでこんな意見があるのか程度に考えておいてください。

あくまで元のデッキを作る上での内容と言うことで。環境に合わせるとかはまた別ですので。

 

1:作るデッキの理想展開を考える。

 

平たく言うと勝つ際の理想盤面、想定している理想盤面ですね。

ここに関しては先に述べた通り「この盤面でこれを使えれば勝てる」を考えるのが一番楽です。まずはこれを考えてデッキの基盤にしましょう。

因みに「【マスターモンクスズミ】を主軸に人妻ダンジョン作りたいから下心を隠すためにそれっぽい理由を付けてデッキを作りつつ、人妻を見せびらかすために勝てる構築にしたい」と考える人間もいるんでデッキのベースをとりあえず立てましょう。

人妻をバディにするなんて最早NTR・・・

 

f:id:kitanashi:20190419204710j:plain

2:理想盤面を作る上で必要なパーツをとりあえずデッキにぶっこむ。

 

目指す道が出来たら後はそれを進むうえで必要なパーツを入れましょう。入れる枚数に関してはとりあえず下記をベースにしつつ、デッキのカードを引きやすいように50枚を目指しましょう。

4枚:序盤から複数枚引きたいカード。又は1ターン目から引きたいカード。

3枚:序盤から1枚は引きたいカード。

2枚:中盤以降に引きたいカード。或いは前述のカードを入れても不安な際の潤滑油的なカード。

1枚:サーチが効くので状況に応じて持ってくればいいカード(通称シルバーバレット)。或いは4枚入れているカードの類似したカード(通称5枚目の○○)

 

こちらに関しては紙に記載して纏めるだけでも構いません。

 

 

3:実際に組んで回して問題点を出す。

 

実際にデッキを組んだら対人戦を5回ぐらいやってみましょう。相手に関しては仲間内で回すだけなら仲間内のデッキ、環境デッキとやりあいたいなら環境デッキと対戦すると言った感じにそのデッキを使う環境に合わせましょう。

対人じゃなきゃいけない理由としては

・一人まわしだとチャージで盾を送りやすくなるので防御札を軽視してしまう。

・相手に妨害されないとそもそも妨害に弱いか判断できない。

・盾の枚数が適正か判断できない。

・相手の攻めを凌ぐ早さなのか判断するため。

 

と言ったところです。

5回ぐらいと書いたのは、一定数回して同じ不具合が生じているかを確認するためです。具体的な不具合とは

・ドローやサーチを増やしたがターン1が被って想定よりもデッキにアクセスできない。

・思っていたよりゲージが足りない、生物が足りない。

・【ホーリーマジック】を撃ちたいのに想定よりドロップが肥えない。

・こちらの負け筋をしょっちゅうされる。そもそも勝ち筋が潰されやすい。

 

等が御座います。改善策はいろいろ入れ替えてのトライ&エラーになるのですが、これを行う際は可能であれば自分以外の人間にも使ってもらって意見を聞いたり、カードプールを豊富に知っている人に聞いて自身の知らないカードで改善出来そうなカードがあるか聞いてみる等自分以外からの意見も参考にしてみましょう。

コナン雑談

そんなわけでフルスポが出たので個人的所感。使用していないのであくまで一意見程度で。

 

 f:id:kitanashi:20190411015146j:plain

 

 

 コナン紹介なのに画像は蒼天航路とはこれ如何に。

 

 

 

 

 

 

 

※黒ずくめの組織

 

TDの完成度がむちゃくちゃ高いのでそれプラス【黒ずくめの組織の一員 ベルモット 】で十分。

デッキの狙いは往年のゼータループを彷彿とさせる【冷酷なる男 ジン 】&【情報屋 バーボン 】のループによりゲージを狩れるというロスト強いご時世にかみ合っているというのも追い風。

 

 

※少年探偵団

 

【発明家 阿笠博士】からの【孤独な少女 灰原哀 】や【灰原哀の日常 】を使用したり、ただただ強い【一件落着! 少年探偵団】、それでも足りなきゃ【“眠りの小五郎” 毛利小五郎 】とリソース確保能力が無茶苦茶高く、探偵属性も持っているためサポートも豊富、火力も【聞き込み調査 江戸川コナン】があるのでサイズ1ビートとしては高水準。

 

※探偵

 

新一、平治、安室の三種が主になりますが個人的所感は下記の通り

 

新一:【迷宮なしの名探偵】、【幼なじみ 毛利蘭】とサポートは多く、新一⇔コナンの連続攻撃も可能。ハンデスも癖が少なく使いやすいのが○。【幼なじみ 毛利蘭】にアクセスしやすければ強いので薬使うか。

 

平治:【準備万端 遠山和葉】が肝になるが無限アタッカーかハンデスの二択が出来るのが利点。最悪薬で出すか。

新一より下準備が必要な代わりにリターンが大きい。

 

安室:ハンデスとか特殊なことは出来ないけれど優秀なアタッカーの【小五郎の弟子 安室透】と使いやすい必殺技の【安室透の推理】が使えるのが大きい。

 

ハンデスをメインの動きに据えやすいのでロスト化狙いのデッキに対してアドバンテージを取れるのでそれで差別化しましょう(リカバーベールは知らない)。

 

※犯人

 

デッキの枠はかなり余るので【蹴撃の貴公子 京極真 】の裏で完全犯罪を狙ってもよし、警察に守られながら完全犯罪を狙ってもよし。

ただ現状の内容だとあくまでサブプランの一つにしかならない感じ。【連続殺人事件】が2ターン連続で刺さればいいんだけどね。

 

神バディファイター全選手入場!!

全選手入場ネタを久々に見た&ここ1年に出回ったデッキ数なら全選手埋めることは可能ではないかと考えて書いてみました。ノリと勢いは大事だよ。

神バディファイター入場というタイトル通り出てくるデッキは極力2018年頭からのデッキにしています。

 

これでバキが流行れば御の字。地下闘技場編は面白いよ。

それでは、

 

f:id:kitanashi:20190322205037j:plain

 

G・EVOは生きていた!! 更なる研鑚(栄光、武器、スイッチの三枚看板)を積み人間凶器が甦った!!!
武神!! 神竜族(ドラゴンW)だァ――――!!!

 

必殺の居合はすでに我々が完成している!!
日本の修羅、剣客だァ――――!!!

 

組み付きしだい(沼を)投げまくってやる!!

沼代表 ダークヴェノムドラゴンだァッ!!!

 

分身からの殴り合いなら我々の歴史がものを言う!!
ザ・忍者 神竜族(カタナW)!!!

 

真の護身を知らしめたい!! エレガントアメージングウォール 魔術師だァ!!!

 

サイズは4階級(3,4,5,6)制覇だがケンカなら全階級オレのものだ!!

エンシェントの鉄拳 最強竜だ!!!

 

打ち消し対策は完璧だ!! そもそも魔法が入っていない ドラゴンドライ!!!!

 

全ワールドのベスト・ディフェンスは私の中にある!!
レジェンドの神様が来たッ 天兵団!!!

 

タイマンなら絶対に敗けん!!
ヤンキーのケンカ見せたる 特攻隊長 ゴッドヤンキーだ!!!

 

ライブラリー・アウト(山札破壊)ならこいつが怖い!!
デッキ破壊のピュア・ファイター 黒竜だ!!!

 

マジックWから火のバンドが上陸だ!! 殴れるマジックW 魔道騎士!!!

 

ルールの無いループがしたいからドラゴンアインになったのだ!!
プロのループを見せてやる!!アインループ!!!

 

めい土の土産に特撮とはよく言ったもの!!
円谷の奥義が今 実戦でバクハツする!! 銀河超人 コスモマンだ―――!!!

 

サイズヘヴィ級チャンプこそが地上最強の代名詞だ!!
まさかこの男がきてくれるとはッッ ザ・カオス!!!

 

闘いたいからここまできたッ ソウル一切不明!!!!
カタナのピット(ケンカ)ファイター 暗殺鬼だ!!!

 

オレたちはサイズ1最強ではないバディファイトで最強なのだ!!
御存知よっシェア 絆竜団!!!

 

ドローの本場は今やヒーローWにある!! オレを驚かせる奴はいないのか!!
機空隊だ!!!

 

デカァァァァァいッ説明不要!! 634m!!!
バトルビルディングだ!!!

 

ソウルは実戦で使えてナンボのモン!!! 超実戦ソウル!!
第三期からシャドウシェイドの登場だ!!!

 

魔法最強はオレのもの 邪魔するやつは思いきり戻し思いきり破壊するだけ!!
マジックW 神竜族(マジックW)!!!

 

自分を試しにバディファイトへきたッ!!
小学館看板 名探偵コナン!!!

 

延命に更なる磨きをかけ ”クローズザフラッグ”病が帰ってきたァ!!!

 

今の自分に死角はないッッ!! エタニティリング・プリズムドラゴン!!!

 

武器四千本の剣技が今ベールを脱ぐ!! レジェンドWから レヴァンティンだ!!!
 
ファンの前でならオレはいつでも全盛期だ!!
 72柱 アスモダイ 本名で登場だ!!!
 
巫女の仕事はどーしたッ 闘士の炎 未だ消えずッ!!
 治すも壊すも思いのまま!! 電神だ!!!
 
特に理由はないッ エクストラウィンが強いのは当たりまえ!!
 ガイトにはないしょだ!!!
 呪竜がきてくれた―――!!!
 
ロストワールドで磨いた実戦絵本!!
 ダンジョンWのメルヘン・パニック 童話だ!!!
 
ロストワールドだったらこの人を外せない!! 超A級中継ぎ 次元竜だ!!!
 
超一流サイズ3の超一流の反撃だ!! 生で拝んでオドロキやがれッ
ドラゴンWの鋼鉄人!! 竜血師団!!!
 
ギャラクシーフォーメーションはこの男が完成させた!!

スタードラゴンWの切り札!! 天球竜だ!!!

 

若きキングが帰ってきたッ
どこへ行っていたンだッ チャンピオンッッ
俺達は君を待っていたッッッドラグメタルの登場だ――――――――ッ


加えて負傷者発生に備え超豪華なリザーバーを4名御用意致しました!
3人揃って 原初竜!!
100万パワー ドラゴナイト!!
歌って踊れる!ガルパピコ

……ッッ  どーやらもう一名は到着が遅れている様ですが、到着次第ッ皆様にご紹介致しますッッ


 

 

・・・勢いでやったけど32ファイター埋められるとは思わなかった。

これで味をしめたら次はヘルシングだな。

f:id:kitanashi:20190322205916j:plain

 

ロストデッキの解説

ロストカードが出回って約半年、カードプールが増えてきてデッキにあったロストデッキの特色がいろいろ出てきているので個人的に感想を加えた解説。

 

1:通常のデッキで使うロストデッキ

ここで言う通常のデッキとは、次元竜も含め普通に三面にモンスターを展開して動く最もポピュラーな構築の話になります。大体は下記の内訳になります。

 

・アタッカー:12枚前後

ここで入るのは単純に強い【凶乱魔竜 ヴァニティ・骸・デストロイヤー】、バーンも飛ばせる【クー・フォドマンド】はほぼ確定で入っています。

後は好みによりますが数少ないソウルガード持ちの【アールパー・ペドワルル】、防御札としてもカウントできる【凶乱魔神竜 ヴァニティ・刻・デストロイヤー】、前述のクーと手数の面で相性が良くドローができる【イーラゲート・デルシヲン】、バウンスの【オレティウス・オリゲネス】辺りが候補になります。

 

・ドローサポート:6枚前後

単体でデッキを掘り進められる【ディメンジョン・ドロー】、条件付きだがゲージも賄える【深淵と凶乱の侵略】が主になります。

事前にロストモンスターが場に居やすい竜血師団や最強竜ならここの割合が多少多い感じ。

 

・サポート魔法:7枚前後

前述した除去耐性がないが強い生物のために【デイ・オブ・デバステーション】、防御ゲージスタンドとなんでもできる【ディメンジョン・クルーエル】が鉄板。

枠に余裕があれば防御札が入る感じ。その際に入るのはミラー用に【ディストーション・ウォール】。それ以外はお好みで打ち消しだったり追加の盾だったり。

 

・武器:2枚前後

【凶乱魔塵 ロストレス・ハイザー】がシンプルに強いので。

 

・必殺技:3~4枚

ほぼ【ヴァニティ・零・ブレイザー!!】一択。

前述した【深淵と凶乱の侵略】がゲージも賄うためほぼ撃てます。

大概2発以上飛ばしてくるからタチが悪い。

 

2:一部特殊なデッキのロストワールド

2-1ドラグメタルの場合

ドラグメタルの場合はモンスターだけでもロストカードを5枚展開とか狙えるためモンスターの選択に【カタスルバッハ】が加わります。

また前述のとおりロストモンスターを複数展開しやすいので【ディメンジョン・ブリーディング】も選択肢にあがります。

 

2-2童話の場合

童話の場合は【メモリアルスイート 赤ずきんエマ】で仕込んでからのメルヘンパニックという対抗コールが狙えるため生物に枠を比較的割いた方が個人的には強いです。

(ロストのカードが通常のカードより最も壊れているのは生物ですし)

その際に選択肢に入るのはCIP持ちの生物、【デウガイン・ザサイス】や【アンコスレッド・ノイトデッド】がその役割を担います。

 

3:最後に

最近のロストデッキはなってターンが来たらそのまま仕留める動きがかなり強まった感じがします。その動きをするために如何にロスト後にドローを多く出来るかが重要になります。

ここの攻防をどうするかが今後どのデッキの使うにしても課題になるかと。

 

アヘ顔ダブルエマ

タイトルは気にしない。

そんなわけで追加された童話の新カードに関して使用した感想も交えていろいろ書いてみたり。某〇〇亭よりも早いよ。

 

f:id:kitanashi:20190121234609j:plain

メモリアルスイート赤ずきんエマ

 

 

新しく加わったエマ。最初のエマと同様に本の強化に特化しているためえ「エマが引けないから本のページが全然増えない」という事態のかなり解消してくれます。後単純に手数が安定して増えます。

 

効果に関してはアタック時手札のルーティング効果&ライフ回復。ヒットしなくても誘発するため狙いやすいのがかなり有り難く、手札にダブついた童話カードを安定して手札に入れつつライフも余裕を持たせているためコントロール観点からでも強いです。

また手札に入れるカードはなんでもいいので、追加のエマを入れてメルヘンパニックで追撃やロストモンスターを仕込んで追撃と攻めでもかなり役立ちます。

破壊されたとき効果はモンスター破壊。状況を選びますが次元竜や竜血師団等モンスターに依存するデッキにはこちらのほうがありがたいです。

 

先手の際にどちらのエマで殴ればいいかという問題に関しては、手札から入れたいカードがなければ今までどおり赤ずきんエマで殴りましょう。

 

f:id:kitanashi:20190121235733j:plain

フィリング・メモリー

 

 

モンスター全破壊。童話が無くても使える除去でダメージソースとしての役割も兼ねた優秀なカード。ただし童話が使うとそれ以外にも悪さができます。

 

1:自身で三面展開して殴ったあとに使用してからメルヘンパニック。その後に再度三面展開パンチ。

2:ヨルダンや旧エマを出してから全体破壊。その後メルヘンパニックで再度展開ドロー。

(先手やロストフラッグ変更後によくやる行動)

 

総じてメルヘンパニックのお陰でこちらが損することもなく手数での優位やドローでの優位を確保できるという感じです。

(ライフ?新エマで回復しましょう)

ただし使用する際にトイフィルと兼ね合いが若干悪いのが難点。そのため個人的には自分ターンによく使います。

 

総括

 

追加としては2種類と少ないですがこの追加によって強化された立ち回りが、

1:追加の2回攻撃兼メルヘンパニックの弾補充カード。そのた連続パンチが捗るため相手によるがロストフラッグがなくても普通に攻め切れる機会が増えたためロストレスも全然有り。おまけでバーンもあるよ。

2:ライフ回復とデッキを掘る速度が上がりより硬くなった。ロスト後も新エマの効果がロストデッキと噛み合っているためロストモンスターをメルヘンパニックで呼ぶ機会がかなり増えたためロスト後の動きがかなり面白い。

 

とどっちのプランにもなっていると感じました。

何はなくともこんな強いカードが2/2に発売されるので、みなさん買いましょう(ダイマ)。